2019年05月08日

香港旅行 その5

なぜ、タクシーがつかまらない?

マカオ半島の世界遺産を見て、そろそろ九龍に戻ろうという話になり、タクシーでフェリー乗り場に移動しようと考えた。

タクシーをつかまえようと比較的大きな道で待っていても、すでに客が乗っているタクシーが通り過ぎていくだけだった。

場所を変えようか!

一台のタクシーから女性が降りてきたので、すぐに運転手に乗れるか聞いたら、ノーという答え。なぜ、乗せてくれないのかな?

女性が私たちにジャパニーズ❓と聞いてきたからイエスと答えた。でも結局そのタクシーには乗れなかった。なんでジャパニーズ❓って聞いてきたのかなあ。

気を取り直して、少し歩いて坂の上の方を見ると車の往来が激しそうな感じがするので、じゃあ行ってみよう!と疲れた足を引きずりながら坂道を登った。

途中病院があって、タクシーという表示もあったけどタクシーが待機している気配はなかった。

ようやく坂の上に着いた。

そこは、なんとランドアバウト(環状交差点)だった
いろんな方向から車が来てはいろんな方向に散っていく。

取り敢えず、交差点の少し先で直進するタクシーを拾おうとしたがつかまらない。

その坂を下りて探すことに。

ようやく空車のタクシーをみつけたが、こちらをチラッと見て乗車拒否。
なんでだよー

せっかく空車だったのに、、、

もう、途方に暮れ始めた。
疲れてきた。

諦めかけた頃、空車のタクシーが近づいてきた。思いっきり手を挙げた。

タクシーの運転手は止まってくれたが、「この時間はChange of shiftだからタクシーつかまらないよ」と言う。
みんな、早く仕事を終わりたいから、、、

えー、私たちフェリー乗り場に行きたいんですと訴えた。

タイパ(島)の?と聞かれたので、違う、こっち(マカオ半島)のフェリー乗り場と言うと「それなら乗っていいよ!」と神のようなお言葉(笑)

どうももうすぐシフト変更(勤務時間の終わり)だから遠くには行きたくなかったみたい。タイパ島へは橋を渡らなくてはならず、混むので行きたくなかったよう。

とにかく、このおじさんに救われた。車中でも片言だが英語で楽しく会話をしてくれた。運転手さんは優しい人だったー。

フェリー乗り場に着いて料金を払おうとしたら、1ドル足りない。友達はもちろん十分なお金を持っていたけど細かいのがない。

私も細かいお金がなかった。するとおじさんは51ドルのところ50ドルでいいよと言ってくれた。ホントに❓いいのー❓

たった1ドル❓と思うかもしれないけど私たちにとっては、フェリー乗り場に着けたことが奇跡であり、その上1ドルも気前よく「いいよ!」と言ってもらえたことが本当に嬉しかった。

世界遺産を見たことよりも、この運転手さんに乗せてもらえたことの方がインパクトがあったかも❗️

タクシーを探す前
少し余力があったときに撮った ↓

香港旅行 その5


同じカテゴリー(旅行・旅)の記事画像
一年前は、、、
久しぶりの再会
パリでクロワッサン
アビーロード
イギリス英語
パリで出会った親切なご婦人
同じカテゴリー(旅行・旅)の記事
 一年前は、、、 (2020-08-26 18:15)
 久しぶりの再会 (2019-11-17 18:21)
 パリでクロワッサン (2019-09-25 08:31)
 アビーロード (2019-09-23 11:11)
 イギリス英語 (2019-09-20 16:11)
 パリで出会った親切なご婦人 (2019-09-16 14:50)

Posted by まるぜっと at 20:01│Comments(2)旅行・旅
この記事へのコメント
んー…
世界遺産、何だっけそれ…(^_^)a
そういえば、バンコクの街中で、自分も4.5台乗車拒否されましたー(><)
ドンムーア空港、遠いからだったのか…
Posted by AndysuperAndysuper at 2019年07月01日 05:01
世界遺産は30位あるらしいね。

聖ポール天主堂跡
聖ドミニコ教会
民政総署ビル

など見ました。
ポルトガルの影響が色濃く出ている建物が多く、カラフルでステキでした。
Posted by まるぜっとまるぜっと at 2019年07月01日 15:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
香港旅行 その5
    コメント(2)